INFORMATIONインフォメーション

2025.4.8

Golden Bear 「日本橋TシャツBAR」PROJECT コラボレーションTシャツを発売

 

東海道五十三次のはじまりとして知られ、今も日本の道路網の出発点となっている東京・日本橋。この地を拠点とするゴールデンベアは、日本橋を愛し、街を盛り上げたいという思いから本プロジェクトを立ち上げました。老舗とコラボしたTシャツを通じて、伝統と新しさが共存する日本橋の魅力を発信していきます。

 

4月8日(火)より全国の店舗・オンラインストアにて発売。

また、日本橋案内所(東京都中央区 / コレド室町1)にて4月下旬からの展開を予定しております。

 

コラボレーションする老舗7店のロゴをバックプリントした日本橋Tシャツ。シンプルにホワイト・ブラックの2カラーでご用意しました。

 

日本橋Tシャツ (メンズ・レディース)

price:¥3,190(税込)

size:M・L・LL

color:ホワイト・ブラック

 

 

コラボレーション 01 - 伊場仙 –

 

創業から400年以上続く、扇子と団扇の老舗。江戸時代には浮世絵の出版を手掛け、豊国、広重、 国芳を起用した団扇が人気を博しました。

現在は、江戸の伝統を継承しながらも、常に新しい商品を生み出しています。

 

 

伊場仙Tシャツ(メンズ・レディース)

price:¥3,190(税込)

size:M・L・LL

color:ホワイト・ブルー

※ゴールデンベアオンラインストア・日本橋案内所のみでの取り扱い

 

 

コラボレーション 02 - うぶけや –

 

天明3年(1783年)創業の包丁、鋏、毛抜きを製造販売する刃物店。屋号は「うぶ毛でも剃れる、切れる、抜ける」が由来。丁寧で確かな職人技で、今も使い手のこだわりに応えるモノづくりを続けています。

 

 

うぶけやTシャツ(メンズ・レディース)

price:¥3,190(税込)

size:M・L・LL

color:ホワイト・ネイビー

※ゴールデンベアオンラインストア・日本橋案内所のみでの取り扱い

 

 

コラボレーション 03 - 江戸屋 –

 

時代を超えて愛される刷毛とブラシの専門店。享保3年(1718年)、将軍家お抱えの刷毛師に任じられ、その後、江戸刷毛の専門店として開業しました。用途に合わせて作られた商品は実に3000種類を超えるそう。

 

 

江戸屋Tシャツ(メンズ・レディース)

price:¥3,190(税込)

size:M・L・LL

color:ホワイト・ブラウン

※ゴールデンベアオンラインストア・日本橋案内所のみでの取り扱い

 

 

コラボレーション 04 - さるや –

 

江戸時代から300年続く楊枝専門店。さるやの楊枝は、上等な黒文字という樹を使用し、職人によって 1本ずつ手作業で製作。書道家が名入れをするオー ダーメイド楊枝など、新しい試みにも挑戦しています。

 

 

さるやTシャツ(メンズ・レディース)

price:¥3,190(税込)

size:M・L・LL

color:ホワイト・ブラック

※ゴールデンベアオンラインストア・日本橋案内所のみでの取り扱い

 

 

日本橋案内所とは?

2010年10月28日開業。

日本橋に数多くある老舗や観光スポットのご案内、イベントやお祭りの情報など、街の楽しみ方を発信する複合型インフォメーション。日本橋の各エリアの特徴がひと目で分かる約2.5メートル四方の巨大マップや、多言語のパンフレットをはじめ、選りすぐりの老舗の名品や人気店の逸品など、日本橋ならではの手みやげも販売。また、常駐の外国人コンシェルジュによる英語の文化体験ツアーやワークショップも実施しています。

 

特集ページはこちら ▶︎ https://goldenbearstore.jp/special/nihonbashi-collaboration/

 

 

■Instagram

 

■Facebook

 

■X